top of page

詩的に、孤独とさみしさの違い / 孤独はポジティブ、さみしさはネガティヴ

  • 執筆者の写真: MAL
    MAL
  • 7月10日
  • 読了時間: 1分

更新日:7月12日

ひとりで過ごす静かな午後、

風の音が胸の奥に染みわたり、

雲が流れてゆくのを眺めながら、

誰にも触れられない自分の声を聴いている。

それは、満ち足りた沈黙。

世界との境界がゆるみ、

すべてが内なる対話へと変わっていく。


別れのあとに訪れる夜や、

差し出した言葉が届かないとき、

胸のどこかが冷たくなる。

繋がりを求める想いが宙をさまようとき、

そこにぽつりと浮かぶ影。

それは、誰かを呼びたくなる痛み。


人の波に紛れていても、

深く自分と結ばれていれば、何も欠くことはなく、

むしろ、そうした深みに触れた者どうしの出会いが本物となる。


軽やかな笑顔や、なれ合いのやさしさが、

心の奥行きを埋めてくれるとは限らない。

ときに、すれ違いのない関係が、

もっとも大きな孤立を隠していることもある。


Photographer MAL / 丸本祐佐

No Words Poetry ©︎MAL1990
No Words Poetry ©︎MAL1990


コメント


© MAL | 丸本祐佐 (1966 / 1990–) be here now

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

当サイトの内容、テキスト、写真等のコピー・無断転載・無断使用・SNSでのシェア等を固く禁じます。

このサイトに掲載されている作品や写真はフォトグラファーMALのWorksとしてご紹介しています。

掲載につき何か不都合がございましたら削除・変更いたしますので、その際は誠に恐れ入りますが「Contact」 からご連絡頂きますようお願い申し上げます。

◉翻訳についての免責事項

bottom of page