top of page
人の心は「ストローク」がないと生きていけない。
心理学用語で「存在認知」とも言われるその定義とは「あなたがそこにいることを、わたしは知っている」
「存在認知/ストローク」をコンセプトに、写真と心理学の専門的知識と技術を用いて撮影する私のポートレートは、
人が本当の自分の存在を生きるための、きっかけや気づきを与えるものである。
Edge of Life
2017年... あるドクターのご紹介から始まった「Edge of Life」は私の仕事でもありライフワークとなりました。心理学のスキルをポートレート撮影に落とし込んでいくなかで、私にしか撮れないものがあると確信したのが「存在認知/ストローク」の提供と描写。癌や病を抱え、また受け入れ共存しながら今ここの命を自分らしく生きている方々の存在そのものとメッセージを描写したそれは、被写体となったご本人やご家族・大切な人に勇気と癒しを与え、自己一致や自己受容、他者承認などに繋がる可能性を持っています。また大切な人が描写されたポートレートや家族写真はグリーフケアにも大きな貢献ができると、そう私は感じています。

























bottom of page